2012年3月14日水曜日

「ネットショッピング」〜「忘れられる権利」


基本書は値段が高いので、Amazonで中古があれば中古で購入したりしているのですが、その時の厄介な文言が非常に気になります。


その文言とは、これ。

【※商品チェックには十分注意を払っておりますが、線引き等の見落としがある場合は何卒ご了承下さい。】

【※ノークレーム・ノーリターンで宜しくお願いします。】


...... orz
馬鹿だろ。ぶっちゃけ。
これホントにどうにかしてほしいです。。

ノークレーム・ノーリターンとかいう条件付けられたらもはや「可」とか「良い」とかで品質基準を設けている意味が無いじゃん!!!
Amazon側で明確な「可」「良い」「非常に良い」「ほぼ新品」の基準を策定し、販売業者に徹底させてもらいたい。
「非常に良い」なのに届いた商品に書き込みや折れ跡があったときには泣きそうになりましたね。

こちらとしては「非常に良い」という品質評価がなされているからこそ、「良い」評価の商品よりも高いお金を出して購入しているのに・・・


でもまぁ... こういった魔法の呪文を唱えておかないと、本当は書き込みがなかったのに背信的悪意をもってクレームを付ける購入者も出てきてしまうので、仕様がないんでしょう。。。

しかし一方で、このノークレーム・ノーリターンという魔法の呪文を利用して騙す販売業者も存在するわけで。。。

前者の「見落としがある場合は何卒ご了承下さい」ってのも、購入者側からすれば、店側が完全に逃げているだけのように思えるんだよね。
だって店側自身が「見落とし」という過失を認めてしまってるんだし。。
こちらとしては「いや、見落とすなよ」とツッコミたいわけで。。

いや、でも、本当に小さな書き込みまで完璧に見落とさないようにするのはほとんど不可能だろうからやっぱり致し方無いのかなとも思ったり。。



う〜ん・・・(*'-'*)。(*'-'*)。。
結局、こういうリスクを承知できる人だけが中古のネットショッピングできるってことですかね。。
それが契約ってもんですものね。。

ただ、そう考えると、インターネット上での「忘れられる権利」はどうなのかなぁ・・・と頭をかしげてしまう。
インターネットだって、「自分自身で発信した情報はあっという間に全世界へ拡散し、その情報はもう一生消えないよ」というリスクを承知できる人だけが利用出来るものでしょう??(仮に、そうしたリスクを考えずに利用している人がいるのならば、そういった人達はそもそもインターネットを利用するべきではないと思う。パターナリズム的だけど。子供に対して行われるフィルタリングみたいな感じで、インターネットからの情報収集だけが可能で、情報発信は不可というようなフィルタリングが必要なんじゃないかとさえ思えてくる。。)


ネットショッピングでの「ノークレーム・ノーリターン」と何が違うのでしょうか??
どちらも同じく、【自己責任】で片付けてはいけないのでしょうか。


確かに、ネットショッピングによるリスクはある程度予想できるし限度もある(だろうと思う。)。
一方でインターネット利用は、ネット利用者にそのリスクの大きさが予想できず限界もない(といえるかもしれない。)。
こういった違いから、ネットショッピングは【自己責任】で片付けることが許され、インターネット利用についてはそうではないという議論が生まれているのかもしれない。

しかし、やはり私としては、インターネット利用に伴うそうしたリスクの大きさ(「リスクが無限定・無限界である」という危険性)を把握することがインターネット利用の最低条件であるように思えてしまう。

今のところ、私の頭の中では「インターネットというオープンな場に自らの意思で情報を発信(公開)した以上、その自分の行為から発生するリスクは自分が負うべき」という考えが支配的なのです。。(*'-'*)(*'-'*)(*'-'*)。。

ですから、そういった大なり小なりもろもろのリスクを負えると判断した方が自分の判断で自由に自らの個人情報を発信すればよいのであって、そうでない方は情報収集や限定的な情報発信に留めておけばよいのだと思います。
こうした判断ができること、自分に合った利用方法を見つけることができる能力こそが、まさに『情報リテラシー』というやつなのではないでしょうか。


あ。
そういえばAmazonの中古で購入した本が今日届きました。
状態はすこぶる良好でした(*'-'*)。
ただ、エアパッキンで包んで配送してほしかったです。。配達のお兄ちゃんがガサツにPostへ突っ込む場合があるので、傷が付いてしまうんですよね。。


ん…??  それならいっその事、Postをエアパッキン加工してしまったほうが良いかもしれん。。
むむむ…これは良いアイデアかもしれん。。。
早速明日実行するか。。(*'-'*)。(*'-'*)。





今日の御飯は「ちゃんぽん」です。
それでは皆さん、おやすみなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿