2013年5月4日土曜日

明治学院大学に行ってきた(´∀`)


いやぁ…行って参りましたよ明治学院大学!!

今年はちょうど創立150周年なんですかね。
いたるところ、それこそもう本当にしつこいくらいにありとあらゆるところに「150周年」の文字が(笑)。

っていうか明治学院大学ってそんなに歴史あんのか!!!
150年!!!!!
これには正直驚いた。
明治学院大学の学生さんや関係者さんには失礼極まりない話なのだが、結構新しい大学なのかと思ってました。。
明治大学なんかよりもよっぽど歴史ある伝統校じゃないですか!!!
素晴らしいの一言に尽きますねホント。(*'ω'*)


さて、明治学院大学に足を踏み入れ、さっそく図書館に向かったのですが、案の定と言いますか、当然ながら迷いました。。orz。。
キョロキョロ顔を上下左右させながら建物の中を進んでいたら偶然にも図書館の入口にたどり着いたのが幸運でしたね。マジで。
というか、明治学院大学の図書館は、図書館が独立した建物としてではなく、講義を受ける教室とかの建物の中に入っているんですね。ほうほう。
恥ずかしがらずに初めから学内の地図を見ればよかった…(笑)

そんなこんなで図書館に入館!!!
受付の人に「あのぅ…大学の図書館連携のアレで来たんですけど…」と挙動不審かつもごもごしながら伝えたら、ものすごく丁寧で心良い(快い)対応をしてくれました。素晴らしいッッ♪♪♪ アリガトー ∩^ω^∩♪♪


受付を済ませ、とりあえず1階をチラッと覗いてみたところ、今日はGW真っ最中だからなのでしょうか、図書館内にはそれほど学生はいませんでした。
勉強している人もそんなにいない感じ...かな。
ま、個人的には今日くらいの人口密度が最適ですね。

図書館内の構造やら閲覧席がどこにあるのやら全くわからないので、とりあえず「法学」の書籍が配置されている領域(3階)へ行ってみることにしました。
3階では既に閲覧席で勉強をしている方もチラホラ見え、私も3階の閲覧席で勉強することに決めました。

図書館の内部も歴史が感じられる非常に良い雰囲気で、読書や勉強をする環境としては申し分の無いですね。これは本当に好印象!!!
明治大学の中央図書館は新しく、明治学院大学のような歴史を感じられる雰囲気は無いので、個人的には非常に新鮮で興奮しました(笑)。
私自身、「ハイテク」・「先進」といった雰囲気よりも、「温もりがある」・「歴史、伝統の香りが漂う」という雰囲気を持った図書館のほうが好きなので、この明治学院大学の図書館は本当に好きになりました。

ただ、今日の最大の予想外は、近くで勉強している方の鼻息がすっっげぇうるさかったこと!!!これはもう最低最悪でしたね(笑)。
『スピー… スピー…』って鼻音がものっすごいヽ(`Д´)ノウルサイヨ!!!


ちなみに、せっかくなので学食にもお邪魔して、「アラカルト」定食をいただきました。たしか...450円だったかな??
肝心の味ですが、ダメですね。美味しくなかったです。
ここは正直にコメントします。

私が注文した「アラカルト」定食は、からあげ(3個)、イカフライ(1個)、エビフライ(1尾)がメインのおかずとなっていましたが、どれも駄目でしたね。

先ずからあげですが、ジューシー感は皆無。冷凍食品みたいな食感・味でしたね。
(もしかしたら冷凍食品の方が美味しいかも...)

次にフライ系ですが、添付されていたタルタルソースが最悪でしたね。
そもそもあのソースはタルタルソースなのでしょうか??
っていうか具材の見えない(みじん切りされた具材が入っていない)タルタルソースって存在するもんなんでしょうかね??
ソースの味自体もタルタルソースっぽくなかったような… なんかサワークリームソースみたいな… なんかよくわかんなかった。。


ま、どこの大学も学食はこんなもんなんだろうね。
ぶっちゃけ明治大学の学食も褒められたもんじゃないしね。全然ね。



とはいえ、今日は明治学院大学に行って本当に良かったです!!
これは本当にそう思います。
図書館も非常に良い雰囲気だし、満足満足♪♪
できればちょくちょく顔を出したいですね。気分転換がてらに。


そして明日は立教大学!!
池袋に行って参ります!!



今日の夕御飯は「明治学院大学の「アラカルト」定食」でした。
それでは皆さん、おやすみなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿